[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

結婚相談所で理想相手を見つけるには-婚活応援サイト~婚活体験記~



婚活体験記 > 婚活成功術 > 交際中は相手が何を求めているか察知し行動しよう

交際中は相手が何を求めているか察知し行動しよう

私が婚活中の頃、お見合いが決まって実際に会い、交際まで発展した人が結構いました。
でもある程度仲がよくなると、それから交際相手との進展がない、こんな悩みを抱えていたことが
あります。相手も真剣に婚活を考えているのは話をしていて伝わっていましたし、なぜ交際途中で
お断りの返事ばかりが届くのか、原因を探るためにいろいろと考えてみました。そして私は原点に
戻ってみる必要があると思いました。初めから考え直さないと、根本的な原因はわからないと
思ったからです。


そしてそもそも自分が好意を持った女性に対して、何をしてきたのかを振り返る事にしました。
彼女の話はきちんと聞いていたし、自分が好意を持っている事もそれとなく伝えていましたし、
一緒に食事をする時も、彼女の住んでいる場所から近いお店をリサーチして選んだり、
人混みが嫌いだと彼女が言えば、人通りの少ない場所を探したりしました。こんな感じで彼女の
事を考えているつもりでした。


ただ彼女の喜ぶ顔をあまり見たことがなかったのです。よくよく考えてみると
本当は何が食べたいとか、今度はお茶にしようとか相手が何をしたいのかをあまり聞いた
事がなかったことに気づきました。これだと独りよがりの付き合い方になります。


交際中は相手が何を求めているか察知し行動しよう-注意深く観察する

結果としてこれまでの人生で、女性とのコミュニケーションや関係をもった経験が少ないため、
相手が何を求めているか察知する能力が乏しい事が原因だと思いました。この経験から
交際中、またはお見合いしている時も含め、かなり注意深く相手の女性を観察するようにしました。
それでも最初はどこを見ていいのかわからず、戸惑うばかりだったことを覚えています。


しかしある時、ものすごく基本的な事に気づきました。相手と話すときは人の顔を見ます。
女性というのは顔に感情がすごく出るのです。というのもこれはあらかさまに表情に出る女性と
お見合いをしたときに気づきました。今思い出してもいやな思い出ですが、やたらと
「車もっていますか?」とか「会社の飲み会の参加人数は?」(参加人数を聞くことで会社の
規模を探ろうとしていたようです。)とか私の資産や所属会社が大手企業か遠回しに確認する
質問が多い女性がいました。


期待した答えではなかったのか、回答した後ものすごく顔が曇りました。
この時に「そうか、顔の表情をみれば相手の考えている事がよくわかりそうだ」と思いました。
それから交際中は僕はこうしたいと思っているんですが、~さんはどうしたいですか?とか、
~さんはどこか行きたい所ありますか?とか聞く事も実践しましたが、相手の女性の表情を
よくみるようにしました。そこにその女性の本音がみえる事があるからです。


どのコンテンツにも書いてありますが、あまりよくない出会いであっても、自分のプラスの経験に
変える事ができるとこの時から考えるようになったのです。最終的に成婚退会するまでに至り
ましたが、こうやって交際中は相手が何を求めているか察知し行動した結果だと考えています。
なぜか婚活がうまくいかないと悩んでいる方は、今までよりも女性が何を求めているか注意深く
観察してみてください。また違った結果になるかもしれません。

結婚相談所、婚活サイトの評判・口コミランキング

結婚相談所、婚活サイトに登録している男女は、結婚したいという意思が明確なので、パートナーが
かなり見つけ易くなっています。また婚活に煮詰まった時、アドバイザーの指摘から改善点がはっきり
するメリットがあります。そろそろ結婚したと考える方にはぜひおすすめです。
結婚相談所、婚活サイトの口コミランキングはこちら


  Copyright (C) 婚活応援サイト~婚活体験記 all rights reserved