|  | 
        
          
            | 
 
 婚活体験記 > 女性とのコミュニケーション > 女性との会話はスローペースが基本
 婚活をしていて婚活サイトを通じてあったり、結婚相談所を通じて正式なお見合いとして
 あったりすると結構緊張します。その理由は普段からある程度知っているような仲ではないからです。
 それでも次も会ってみたいとなれば交際したりします。そして双方相性が合っていればそこからもっと
 深い中に発展していきます。
 
 
 ただ深い関係になっていくには、会話の中から女性のプライベートな情報を知る必要があります。
 これは必須です。いつまでも情報質問ばかりしていると、表面上の会話が成り立っているように見え
 すが、踏み込んだ話になっていかないので男女関係が進展しません。スポーツでも相手を知り
 研究する事が勝敗を左右します。その情報を収集するために偵察しているチームもあるくらいです。
 婚活も結婚するという大きな結婚をする目的があるのならば同じ事が言えます。
 
 
 
  
    ただし女性との会話を楽しむ事を忘れ、プライベートな情報を収集するための質問ばかりをするのは 
      | 女性との会話はスローペースが基本−女性は話を聞いてもらいたい
 |  辞めましょう。婚活とは初対面ですから、まだよく相手の事を良く知りません。その状態で女性との
 距離を縮めようとしたら、時間をかけるのが通例です。ではそのために何をしたらよいのでしょうか。
 かなり難しいように思います。なにせお見合いから交際になったとしても、会って間もない関係です。
 
 
 個人情報を聞き出すために最初はこの話をして、次にこんな質問をしてなんて考える必要はないです。
 案外難しくありません。私がお見合いをして上手く次につながった方々には一つの共通点がありました。
 それは女性が楽しそうに話しているという点でした。楽しそうに話していると自然とプライベートな情報も
 話してくれるようになります。
 
 
 その楽しそうに話してもらう環境を男性は自分で作る所に注力しなければなりません。では具体的に
 何をすればいいのかですが、これも簡単です。本気になって女性の話を聞いて、真剣にリアクションを
 とります。そうすると女性はこの人は話を聞いてくれていると信頼するようになり、その結果プライベートな
 情報も話しやすくなります。
 
 
 話しやすい環境が作れれば、個人情報を話しているなんて意識も薄れていきます。だから女性との会話は
 スローペースが良いのです。焦って自分からいろいろと聞き出そうとすると、「まだそんなに仲良くなってない
 のにそんな所までは話せない」となります。女性が楽しそうに話しているのを聞いてひとつふたつと自分から
 話してくれる、そしてこの状態のまま交際を継続できていればベストです。
 
 
 女性が話をするときは、ただ聞いてもらいたいだけというケースが非常に多いです。そのためそこに
 自分の考えを入れ込むより、うなずいて聞いていたほうが何倍もメリットがあります。自分の意見は
 女性が求めてきた時にいうくらいが良いと思います。よいアドバイスをしたと自己満足で終わってしまう人と
 話を聞いてほしい相手とでは相性が良いわけありません。せっかく上手くいっていた交際を終わらせない
 ためにも女性との会話はスローペースが基本という事を忘れないでおきましょう。
 
 城咲仁のモテる男性養成講座『今からモテにいくぞ!』は女性とのコミュニケーション能力を高める
 技術が書かれた電子書籍です。相手を気遣う事で好意をもってもらうノウハウなので、女性になれて
 いない方でも素直に受け入れられます。婚活には気配りとコミュニケーションは絶対に必要ですので
 必見の書籍です。
 ⇒モテる男性養成講座の管理人レビューはこちら
 
 
 
 |  |