退職理由を前向きな書き方に変える 書類選考を突破するためのコツ|成功させよう転職(人材紹介会社ランキング) 本文へジャンプ


成功させよう転職 
> 転職者別の利用方法 > 書類選考を突破するためのコツ > 
退職理由を前向きな書き方に変える


退職理由をどう記載しているか

管理職の経験まであるのに書類選考が全滅している。転職活動をしている人の中にはこのような
壁にぶつかっている人もいると思います。考えられる原因を突き止めて改善してい行かなければならない
のですが、だいたい書くべき事は書いていると思っている人が結構多いです。しかしここで少し視点を
変えてみる事が必要になります。


応募書類を書く時に会社を辞めた理由をどのように書いているでしょうか。例えば「この仕事がやりたいと
思ったがこの会社ではそれができないので辞めた」ここで終わらせてはいませんか。私も転職した
経験がありますので、本人はやむ負えないと考えているわけですから、辞めたきっかけに関していえば
事実だと思います。ただ面接官の受け取り方としては、あまり良いものではありません。
もっと前向きな書き方に変えるのです。
改善後
「この仕事がやりたいと思ったから、それができる会社へ転職しようと思った」


このような書き方にするだけで応募者の印象はかなり変わってくるはずです。面接官からしてみれば
正社員で雇い入れる中途採用者は、即戦力で長く働いてくれそうな人材を採用します。したがって
応募書類にこれができないから辞めたという理由を書いたのでは、仕事へのこだわりが人よりも
強すぎるのではないかとか、会社の変化に対応できないのではないか、などと疑われているかも
しれません。結果としてまた自分の考えに合わないと感じたら、すぐに辞めるのではないかと
判断される可能性が高いです。

退職理由は書かないのが基本

後はどうしても後ろ向きな表現になる場合は、応募書類に退職理由を書かない、これがひとつの
対処方法だと思います。退職理由の欄がない履歴書も市販で売っていますのでそれを使用して
みるとよいと思います。私も応募書類に書いた事がありませんが、それで書類選考が全て
通過しなかった事はありませんでした。(ただし面接では必ず聞かれます。)


中途採用の場合は、入社してから任せたい仕事ができるのかが大きなポイントになってきます。
退職理由も当然きになる所ではありますが、重点はスキルに置かれます。採用担当者は応募者の
事を書類でしか知りませんから、記載してあれば読みますし、それについて面接に呼ぶかどうかの
判断材料として扱いますから、「またすぐに辞めるじゃないかな」と思わせるような記載は避けた方が
よいかと思います。

書類選考の通過率を上げるために職務経歴に数字を利用する

書類選考が通らない場合は、具体的な記載が少ない事も原因として考えられます。
この具体的な記載をするには職務経歴の中に数字を使用するとよいでしょう。文章だけだと
自分で書いているので、主観的な表現が多くなる傾向があるからです。


例えば営業であるならどれくらいの売り上げを上げたのか、売り上げ金額や売り上げ件数を
記載しておきます。ただ会社の達成率なども同時にかかないと意味がありません。
金額や件数だけだとその数字がすごい数字なのか、そうでもないのかの判断が出来ないからです。
判断できる数字も同時に提供することにより、数字を記載する意味が出てくるのです。


転職を成功させるための人材紹介会社
人材紹介会社は応募書類の添削、模擬面接、キャリアカウンセリング、スカウトサービスなどの
転職サービスを提供しています。特にキャリアカウンセリングを実施すると、転職者としてなにが
自分のつよみでなにが弱点なのかをよく知る事ができ、その結果アピールするポイントが明確になるので
採用される確率がアップします。


利用者登録は人材紹介会社の公式HPからプロフィールの入力のみ。
転職のプロからアドバイスがもらえるのが人材紹介会社の魅力のひとつです。
私の場合は、全部で4社応募して1社内定をもらう事ができました。誠実に転職活動をしている人に
人材紹介会社はおすすめです。
当サイト、人気の人材紹介会社ランキングはこちら





  Copyright (C) 2011-2013 成功させよう転職 all rights reserved