わが社でなにかやりたい事はありますか?−回答例 面接質問事項1|成功させよう転職(人材紹介会社ランキング) 本文へジャンプ


成功させよう転職 > 面接 質問事項1 > わが社でなにかやりたい事はありますか?

わが社でなにかやりたい事はありますか?

これは転職して会社に入ってからこんなものを作りたいとか、これくらいの営業成績を残したいとか
具体的な目標がすでにあるのか、夢や希望をもっているか。


つきつめるとこの「わが社でなにかやりたい事はありますか?」という質問は
目標をもって入れる会社だと思っているのか、という視点が含まれています。


また、転職するために会社に対してのリサーチもどれくらいしているのか、というのもこれでわかります。
会社の求人票はよくよんでどんなスキルをもった人を求めているのか、
そこから想定できる業務に対しての目標を答えましょう。


まだ会社に転職して詳細な業務を知っているたわけではありませんから、想定で
出来る範囲でよいと思います。


ただ注意しなければならないのは転職先の面接官が「うちではそんな事してない。」、
「それは募集している職種ではやらない」と受け取られてしまうような事をいってはNGです。

これは経験者の強みを活かしましょう。そんなに遠くない答えを言えるはずです。


例(企業が求めている人物像と一致している事)
@指導者というより現場のスペシャリストになりたい。
Aこの部分だけは他の誰にも負けないという強みを作る事。
等、etc.......

※ただ上記の例は転職を希望する会社がマネジメントスキルを求めているのに、現場の
スペシャリストになりたい。などとというのは食い違いが発生するので注意が必要です。

わが社でなにかやりたい事はありますか?−情報収集は必ず実施する

転職活動を始める時に、まず絶対にしなければならない事があります。それは情報収集です。
この質問をしてみると企業研究をしているか、していないかがよく分かります。
興味をもった企業であるなら、どのような事業に取り組んでいて、どんな分野に力をいれていて、
どんな分野に強いのかを踏まえている事が普通です。


そこまでの情報収集をしていて、初めて応募先企業での働きぶりをイメージできます。
だいたいこんな感じの会社だろうと、軸がしっかりとしていない状態で応募すると、
「わが社でなにかやりたい事はありますか?」という質問に思うように答えられなかったり、
言葉につまったり、その会社では一切やっていない業務内容を口にしたりします。


このような状態になった経験があるのであれば、それは企業研究という情報収集がまだ浅い
という事です。調べる方法はいくらでもあります。企業のホームページをみれば事業内容など
記載してありますし、後は検索システムを活用し、「企業名 ブログ」などで検索してみれば
もしかしたら従業員の書いているブログにヒットして、働きぶりがみえるような情報が手に入ったりします。


やはり転職活動における企業への入社の誠意を伝えるためには、情報収集は欠かせないと思います。
例えば自分の書いているブログをみて、ブログの内容を詳しく知っている人がいたら悪い気はしないでしょう。
面接であっても自分の会社の事をよく知ってくれているという事実があると、大分印象は変わってきます。


わが社でなにかやりたい事はありますか?−回答例

はい。上級SEを目指しています。@学習に必要な研修施設やオンデマンド学習などスキルアップの
ための環境が整えられ、御社の人材育成に力をいれている所に共感して志望させて頂きました。

A将来は現場で経験を長く積んでシステム開発の設計やコーディング、データベースの構築まで
開発で幅広い案件に対応できるスペシャリストになりたいと考えています。
プロジェクトに長く関われるようになれば、人員増員の話も回してもらえるようになるので、御社の業績に
貢献できると思います。
今までウェブシステムの開発に関わってきた経験を活かしながら、顧客とのやり取りから任せられる
プロジェクトにも積極的に参加したいです。

※解説
@「わが社でなにかやりたい事はありますか?」の質問の意図を的確にとらえ、
これから入社しようとしている会社の、どこの部分に惹かれたのか説明を必ずいれる。
A大事なのがやりたい事の説明。これは自分の意見のみを語らないようにする。
企業側にとって利益のある内容であってこそアピールになるので、この部分はよく伝え方に
注意しながら回答する。


関連記事
この記事を読んだ人は次の記事も読んでいます。
・5年後10年後のキャリア構成は?


転職を成功させるための人材紹介会社
人材紹介会社は応募書類の添削、模擬面接、キャリアカウンセリング、スカウトサービスなどの
転職サービスを提供しています。特にキャリアカウンセリングを実施すると、転職者としてなにが
自分のつよみでなにが弱点なのかをよく知る事ができ、その結果アピールするポイントが明確になるので
採用される確率がアップします。


利用者登録は人材紹介会社の公式HPからプロフィールの入力のみ。
転職のプロからアドバイスがもらえるのが人材紹介会社の魅力のひとつです。
私の場合は、全部で4社応募して1社内定をもらう事ができました。誠実に転職活動をしている人に
人材紹介会社はおすすめです。
当サイト、人気の人材紹介会社ランキングはこちら





  Copyright (C) 2011-2013 成功させよう転職 all rights reserved