転職回数が多い人の面接の場合 面接質問事項応用編|成功させよう転職(人材紹介会社ランキング) 本文へジャンプ


成功させよう転職 > 面接 質問事項応用編 > 転職回数が多い人の面接の場合

転職回数が多い人の面接の場合

■なぜ転職を繰り返したのか
採用担当者は転職を何度も繰り返している応募者には、あまり良い印象はもちません。
なにかいやな事があったらまた辞めてしまうのではないかと疑います。


転職活動をしている最中は、希望や目標、夢などを胸に動いているものです。しかしいざ会社に入って
みるとイメージと違っていたり、こんなはずではなかったとか、これは入社前に聞いていた話と
違うとか、、いろいろな不都合が折り重なる事はそれほど珍しいことではありません。


それは転職を複数回した事がない人は理解している所だと思います。
まして採用担当者は会社に何十年と在籍してる方が多いですから、なおさら心配になります。


ではどんな人材であれば納得してもらえるのか。
それは
自分の職業経験を高めていこうという意図のもとに転職を繰り返している人です。


つまり自分がやりたいことに対して、しっかりとした軸を持っているのかが重要になります。
それを伝えるには、今まで働いてきた会社への転職理由が、ひとつながりになっている事です。


例えば面接で転職理由を答える時に、ある会社では「物づくりをいたいと思った。」、ある会社では
「人と接する仕事がしたいと思った。」このように答えると「この人は本当は何がやりたいのだろう。」と
疑問を持たせてしまいます。


面接は採用担当者が疑問に思ったまま終わると不採用の確率が高いです。
この人はどんな人材なのかの判断が出来ないまま、人を採用する採用担当者はいません。
なので
「なぜ」と思われる事に対して、筋の通る内容の答えを返答する必要があるのです。


ものづくりがやりたいと思うならものづくりの業界内での転職、営業をやりたいと思うなら営業界内での
転職が一貫性を持たせやすいのです。


例えば営業から製造となるとそれなりの理由が必要になります。自己分析をかなり時間をかけて
実施しないと採用担当者に伝わるような理由が見えてこないと思います。


右にも左にも気分次第ですぐにぶれるのは良くありません。
転職したけどやっぱり自分にはこれが向いていると、深く考えずにすぐ転職を考える人は、
安易な考えで応募してきたと採用担当者にすぐに見抜かれてしまいます。

転職回数が多い人の面接の場合−回答例

■「これまでの転職理由を教えて下さい。」の回答例

2回目の転職先の仕事はかなりの重労働でした。夏場は熱射病になり倒れる人もいるような職場でした。
このままこの仕事を続けていって年齢を重ねていったら、自分は耐えきれるかと考えた時に
将来に不安を感じたのが転職したきっかけでした。
しかし@よく自己分析や企業研究ををしないで転職した事がよくなく、なれない仕事で職場のスピードに
ついていけなくなり、1年で辞めてしまいました。
3回目の転職先の会社はAずっと続けられる仕事をしようと思い、時間をかけて自己分析、企業研究して
転職した会社でした。
やりたい事が毎日できて充実していました。しかし取引先の業績不振で会社の
経営が思わしくなくなり、自分の所属部署が業務縮小の対象になり、会社都合の解雇となりましたので、
現在転職活動を続けています。

※解説
@負い目を感じると言い訳したくなるが、深く考えずに転職してしまった事実を反省している事を
つたえる。
A転職回数が多い事を改め、もう転職は考えていないと腹を固めたことをつたえる。

関連記事
・転職回数が多い場合の記載例


転職を成功させるための転職サイト
転職回数が多いと人材紹介会社への登録を拒否される場合があります。あくまで私の経験上の
話ですが、4回以上あると難しくなってくるようです。そういった場合は転職経験の強みを活かし
転職サイトを利用しましょう。


転職を成功させるためには書類選考や面接に落ちても、積極的に企業への応募を増やす事が
前提条件になります。「リクナビネクスト」は扱っている求人も大企業が多く、毎週1000件を超える
求人が寄せられます。またスカウトサービスを利用すると、多くの採用担当者の目に触れるので
「転職回数が多くても経験者がほしい」と考えている企業から、声がかかり易くなるといったメリットも
あります。

会員登録はこちら⇒リクナビNEXT


成功させよう転職TOPへ > 面接 質問事項応用編編


  Copyright (C) 2011-2013 成功させよう転職 all rights reserved