|
成功させよう転職 > 転職者別の利用方法 > 書類選考を突破するためのコツ > 35歳以上の未経験
職種の転職について考える
35歳以上で未経験職種に応募する事を考えている方は、現状はかなり厳しい事を認識する必要
があります。このような場合職務経歴をもう一度見直して、本当に未経験職種で働きたい理由はなにか
を考えてみて下さい。職務経歴を振り返る事を安易にするべきではありません。ただこんな仕事をしてきた、
こんな分野でのスキルがあるといった、振り返りだけに重点を置かない事です。
その仕事をする時にいろいろな課題があったと思います。それを解決するためにどんな工夫して、どんな
結果を残せたのか、それがそのあとどんな形で役に立っているのか、そこまで振り返ってみます。
そうした時にその仕事に対してなんの思いもなかったのか、というとそんな事はないと思います。
なにか打ち込める部分は必ずあったはずです。
私も転職を何度か経験しましたが、仕事の良い所がひとつもなかったなんてことはありませんでした。
一番よくないのが、自分の可能性に挑戦できるような気がするという抽象的な理由で未経験職種に応募
する事です。可能性に挑戦する、もっとやりたい事がある、という理由で未経験職種の転職をするには、
35歳をこえると年齢的に困難であり無謀でもあります。
35歳以上となると周りは小集団を取り仕切るリーダクラスがほとんどです。そこに中途採用者として、
未経験者を採用して職場にいれるのは、企業にとっても勇気がいります。正社員としてキャリア構成も
考えなければなりませんから、それも35歳から一から勉強してそれから出世していく事を考えると
かなり難しいです。
職務経歴を振り返ってみた結果、やりがいを感じた、これはやっていて楽しかったなどの、経験のある
職種に転職するというのが、その人にとっても良い方法だと思います。それに挑戦できないのは残念
なことではありません。ある意味まだこだわるべきものが見つかっていない、未熟とも考えられます。
経験がないと独力で課題を解決するには、レベルが高すぎるものもありますし、ひとりで壁を乗り越えた
時の充実感、仕事の楽しみもまだ実感できない、いろいろと大変なことも多くあります。
職務経歴があるつよみを活かしたほうがよい転職が出来ると思います。
35歳以上の未経験職種の転職について考える−自分の強みを活かす
|
35歳以上になって転職をしようと思う時に経験者としてのつよみを活かすのが、一番最短で最良の方法
だと思います。しかし案外自分のつよみを自分で正確に把握していない転職者が多いのも事実です。
自分のつよみはキャリアカウンセリングをしていくとはっきりとしてきます。ここでおすすめしたいのが
人材紹介会社のキャリアコンサルタントです。一緒に質問に答えていく形で実施していくのですが、
プロの手法でやってくれますので、信頼できますし自分でも思いもしなかったつよみに気づいたりします。
このキャリアカウンセリングのもう一つのメリットとしては、自分の強みの伝え方まで指導してくれる点です。
漠然となんの道筋も立てないで応募書類にしても、面接にしても自分を全くしらない人に伝えるのは
結構難しいものです。書類添削や模擬面接を通してシュミレーションをあらかじめ実施できるのも、登録する
メリットです。応募先企業もプロの目で精査して選んでくれますので、自分にあった企業を見つける
のにも適していると思います。まずは一度登録してキャリアカウンセリングを受けてみて下さい。

転職を成功させるための人材紹介会社
人材紹介会社は応募書類の添削、模擬面接、キャリアカウンセリング、スカウトサービスなどの
転職サービスを提供しています。特にキャリアカウンセリングを実施すると、転職者としてなにが
自分のつよみでなにが弱点なのかをよく知る事ができ、その結果アピールするポイントが明確になるので
採用される確率がアップします。
利用者登録は人材紹介会社の公式HPからプロフィールの入力のみ。
転職のプロからアドバイスがもらえるのが人材紹介会社の魅力のひとつです。
私の場合は、全部で4社応募して1社内定をもらう事ができました。誠実に転職活動をしている人に
人材紹介会社はおすすめです。
⇒当サイト、人気の人材紹介会社ランキングはこちら
|
|