[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
TOPページへ
はたらいく
未経験、地元求人など多数
1
リクルートエージェント
未経験者も専任アドバイザー
2
リクナビNEXT
全国規模、大企業求人多い
3
人材紹介会社ランキング
人材紹介会社ランキング
転職エージェントについて
人材紹介会社の活用編
転職者別の利用方法
キャリアカウンセリング
転職エージェントのメリット
企業研究に強さを発揮
人材紹介会社の評判
JACリクルートメントの評判
はたらいくの評判
マイナビエージェントの
評判
typeの人材紹介の評判
DODAの評判
パソナキャリアの評判
リクナビNEXTの評判
メイテックネクストの評判
IT 案件なら-@Agentの
評判
タイプ別人材紹介会社
未経験者に強いのは?
IT業界専門の人材紹介会社とは?
大企業に強いのは?
第二新卒に強いのは?
年収を上げるには?
医療業界人材紹介会社
看護師の人材紹介会社一覧
看護師人材紹介会社
ランキング
ナースではたらこ
メディカルキュービック
MCナースネット
ナースフル
ナース人材バンク
医師人材紹介会社一覧
転職とは
転職活動前に必要な知識
資格取得について
会社を辞める前か後か
転職の活動期間
転職コラム
退職について
退職の基礎知識
雇用保険
雇用継続給付
応募書類
履歴書の書き方
職務経歴書の書き方
準備編
職務経歴書の書き方
スキル編
職務経歴書の書き方
ケース別編
面接
面接 事前準備編
面接 スキル編
面接 質問事項1
面接 質問事項2
面接 質問事項応用編
情報収集
人材紹介会社
ハローワーク
未経験の転職の場合
未経験の面接
面接で効果的な伝え方
スクールの活用
学習方法の種類
志望動機が核
このサイトについて
リンク集
・免責事項
相互リンクについて
運営者情報
成功させよう転職
>
転職者別の利用方法
>
書類選考を突破するためのコツ > 正社員経験がない人
の転職の場合
正社員経験がない人の転職-売り込む経歴を精査する
派遣社員やアルバイトを繰り返しながら働いていたが、20代後半になってそろそろ正社員の職業に
就きたい、という考えは誰でも頭によぎるのではないかと思います。この場合は年齢が若い事を考慮
すると第二新卒に分類されるわけですが、正社員になりたいというからには、なにかその職種で
働きたいという職務経歴から言えるような明確な理由が必要です。
そもそも第二新卒といってもいろいろタイプがあり異なります。新卒で会社に入ってからやりがいを
仕事に見いだせずにすぐ会社を辞めた人、この場合は職務経歴と呼べるものが特にないのでまさに
意欲を重視したアピールになります。今回のケースのように派遣社員やアルバイトで職務経歴を積んで
いる場合は、若くてもアピールできる実務経験がある所に違いがあります。
どちらのケースも年齢がまだ若いですから、仕事に対するポテンシャルを前面に売り込むのもよいと
思います。しかし職務経験があるならばその業務経験にリンクさせてアピールできた事に越したことは
ありません。基本的に中途採用者は入社後すぐに働ける即戦力として採用しますから、職務経験が
あるのは第二新卒としてはひとつの強みになります。
正社員経験がない人の転職-具体的にどんなアピールをするのか
最初に職務経歴が多い人の応募書類の書き方としてよくあるのが、今までの職務経歴のただの羅列です。
応募した会社がどんな人材を求めているのか、何もリサーチしないで書いています、といっているような
ものです。本人がどこをアピールしたいのかもよくわからず、採用担当者の印象にも残りません。
まずは何がやりたいのかを決める事です。それから応募した会社に対してどんな貢献ができるのか
自分の強みを今までの職務経歴にリンクさせて書く事が必要です。
もうひとつ伝えなければならない事があります。それはなぜ正社員として働きたいと思ったのが
その職種だったのかという点です。今までの経歴から経験があったのでこの職種を選びました、
というような書き方ではアピールとしては弱いです。これだとただ関心があっただけというふうに
受け取られても仕方ありません。
もっと踏み込んでその仕事をしていた時どんな志をもって、どんな工夫をして、どんな結果が残せたから
この仕事にやりがいを感じ、仕事を長く続けたいと思ったという所まで突き詰めて考えると、正社員になる
ために選んだ職業の理由の説明ができると思います。
ただもっと詳しく具体的に応募書類にどう書けばよいか、面接での伝え方はどうすればよいか、
知る方法があります。それはプロのキャリアカウンセラーを利用してカウンセリングを受ける事です。
企業ごとの応募書類や面接の対策も立てられるので利用して損はないと思います。
いろいろ人材紹介会社がありますが、その中で一番のおすすめは第二新卒転職支援の実績が豊富な
リクルートエージェントです。
やはりプロの転職エージェントでないとわからない事は多々ありますし、カウンセリングを受けると
自分では思いもしなかった強みや弱点に気づく事もあります。また第二新卒者は自己分析が
十分でない状態で転職を考えている人が結構いますので、特に転職エージェントの利用をお勧めします。
リクルートエージェントトは第二新卒者ならだれでも抱えるような悩みも、丁寧に聞いてくれると
利用者の評価も高いですのでぜひ一度登録してみてください。
第二新卒層におすすめの人材紹介会社
【
リクルートエージェント
】第二新卒にも強いノウハウ
●特徴(他社よりも登録しやすいです。)
人材紹介会社の規模では国内最大。求人数もさることながら
未経験者、第二新卒にも専任
キャリアコンサルタントが対応する
ので、転職エージェントのレベルが非常に高い事で有名。
(通常はカウンセリングも受けれない場合が多いです。)扱っている職種は幅広く、ポジションも
スタッフレベルからハイキャリアまであるので希望する企業へ転職のチャンスが広がります。
AgentReportという独自のサービスで、エージェントからみた企業情報や選考のポイントを
提供してくれます。
無料転職サポートの登録はこちら⇒
リクルートエージェント
成功させよう転職TOPへ
>
面接 質問事項1
Copyright (C) 2011-2013
成功させよう転職
all rights reserved